おはようございます、ゆらりです。
今朝のお空は、曇り空⛅️ 気温は、6℃。穏やかな朝を迎えています。
今日から、また一週間が始まりました。今週は、少し気合を入れて過ごそうと思います😊
今日は、我家の納豆事情について綴ってみたいと思います。お付き合い下さいませ。
厚い雲の間から、薄らと青空が顔を出してくれています〜。さて、この後、青空が広がるのでしょうか?
天気予報は、曇りのち晴♪
納豆の話に戻りますが、我が家は、皆それぞれ食の好みがバラバラなのですが、唯一納豆は、みんな食べてくれます!!これは、主婦にとっては、とても助かります♪
時間が無い時や、食材が不足してる時は、取り敢えず納豆、味噌汁、ご飯があれば何とか凌げます😂
納豆は、我家の常備食として、冷凍庫に常にストックがある状態にしています。なくなると少し焦る私がいます(笑)
日本では、スーパーで気軽に買える納豆ですが、私の住む地域からは、日本食スーパー、チャイニーズスーパーへは、少し距離があるので、ロンドンにある日本食スーパーから取寄せています。冷凍食品は、送料もかかるので、月に1回纏めて注文しています。
値段は、現在1パック4個入って£2.59(約400円)と日本では、考えられない価格ですが、日本からの輸入品なのでそんなものなのかもしれません。
毎日食べるものなので、自分で作ってみようかと、色々作り方を調べた事がありましたが、手間と時間がかかる事を知り、断念しました😅
こちらでは、こんなに貴重な納豆ですが、日本に里帰りした際に、日本で納豆を沢山食べるかと言うと、そんな事は、無くもっと魅力的な食べ物に走ってしまいます。(笑)いつでも食べられるとなると、それほど食べたく無くなり、無いと食べたくなるものですね☺️
皆さんは、納豆は、お好きですか?好きな食べ方は、お有りでしょうか?
私は、納豆ごはんに生卵をのせて食べるのが大好きです🥰 こちらでは、生卵が食べられないので、半熟卵をのせて頂いています😋
納豆様様です😊
冷凍しているので、解凍するのを忘れ無い様にしないとカチカチ状態ですぐに食べられない事態に。毎日、在庫があるか冷蔵庫をチャックです👀
納豆を注文したついでに季節外れですが、冷凍桜餅も購入しました🌸
初めて購入しましたが、少し塩気があって美味しかったです😋
甘党の私には、嬉しいお菓子です😊
今日は、我家の納豆事情についてお届けしました〜。
最後まで読んで頂きありがとうございました😊
それでは、また次回のブログでお会いしましょう👋
コメント