**チョコレートブラウニー**

料理

おはようございます、ゆらりです。

今朝の空は、厚い雲に覆われ雨が降っています、摂氏温度3度。天気予報では、雪が降ると予報されています❄️

今日は、金曜日✨子供達の学校が始まったのが、火曜日、水曜日からだったせいか、あっという間の一週間でした。

昨日は、夕方、息子のスイミングレッスンがあり、彼は、疲れているかと思いきや🏊‍♂️  甘党の彼は、ブラウニーを作る気満々で、夕食後、作りました😅 またしても、猫の手も借りたい母は、今回は、次女の手を借りることにしました(笑)

今回は、そんな、子供でも出来るチョコレートブラウニー、簡単レシピを紹介しようと思います〜🍫


寒〜い朝でした🌨

冬が苦手な私は、春が来るのが待ち遠しいです🌸🌸 🌸 🌸

 

 

 

チョコレートブラウニー簡単レシピ

材料(23×23cmの正方形型 1台分)

・バター……145g
・チョコレート……100g
・卵……大2個
・グラニュー糖……250g
・塩……小さじ1/2杯
・純ココアパウダー……80g
・薄力粉……65g
・バニラエッセンス……小さじ1杯
今回は、チョコレートの代わりにチョコチップを使いました。お好みで、クルミや、スライスアーモンドなどを入れても美味しいです😋
我家は、グラニュー糖の代わりに、ブラウンシュガーを使っています。

下ごしらえ

・型にクッキングシートを敷いておく
・オーブンは180℃に予熱する
・粉類は合わせてふるっておく(混ぜた時にダマにならなくなります)

作り方

バター、砂糖、ココアパウダー、塩をボウルに入れ、湯煎にかけます。 バターが溶けて全ての材料が混ざり合うまでよく混ぜます。 ざらざらしているように見えても大丈夫です。 卵と小麦粉を加えると滑らかになります。

⚠️お子さんが作られる場合は、湯煎で火傷しない様に見てあげてくださいね。

ボウルを湯煎から下ろし、3〜5分程置いてさまします。 バニラエッセンスを加えます。 次に、卵を1つずつ加え、卵を加える毎によく混ぜ合わせます。

生地に光沢がでたら、小麦粉を加え、完全に溶けるまでよくかき混ぜます。

チョコチップやナッツを入れる場合は、ここで入れてくださいね。

生地を型に流し込み180℃に余熱しておいたオーブンで20〜25分間焼きます。

 つまようじを中央に挿して、生地が付いてこなければ完成です。✨

生地が付いてきた場合には、さらに5〜10分焼きます。 焼き過ぎると、硬くなってしまうので焼き過ぎに注意です。

完全に冷めたら、型から出して、お好みの大きさにカットして召し上がり下さい♪

☆型から出した後に20〜30分間冷凍庫に入れて置くと切りやすいです☆ 


息子くんは、やる気満々で、材料を自分で用意していました(笑)
ココアの粉だらけになりましたが😅 楽しんでいました😊

 

 

 

 

 

 

 

甘〜い匂いが漂っていました😋

 

 

 

 

出来上がりが、就寝時間になってしまったので、今朝、切り分けました。タッパに入れておくと、乾燥せずに数日間美味しく頂けます。

今日の子供達のお昼のデザート用に持たせました🎒

簡単にできて、美味しいので、良かったら作ってみて下さいね♪

 

 

 

今日は、チョコレートブラウニーの作り方をお送りしました〜。

今日も最後まで読んで下さり、有難うございました😊

それでは、また次回のブログでお会いしましよう👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました