**イギリス🇬🇧クリスマス🎄🎅**

日常

こんばんは、ゆらりです。

今日は、クリスマスですね♪子供達の待ちに待ったクリスマス♪

皆さんは、どんなクリスマスを過ごされているでしょうか?

今回は、イギリスのクリスマスの様子をお送りしようと思います🎄

今朝は、綺麗な朝日が雲の合間から顔を覗かせてくれました🌅

 

 

 

 

 

娘は、サンタさん🎅トナカイさん🦌にミンスパイと人参を用意していました🥕 🥧

 

私が子供の頃は、クリスマス前夜は、“ いつサンタさんが来るのだろう〜 ”とドキドキしながら“サンタさんを見てしまったらどうしょう〜”👀 🎅と思うと布団に入っても中々眠れなかったのを思い出します💗 朝、目が覚めて靴下の中にプレゼントが入っていたのを見た時の嬉しさ✨ 今でも鮮明に思い出します♪♪♪

クリスマスツリーの下には、プレゼント🎁🎁🎁

🎄〜イギリスのクリスマス〜🎄

イギリスでは、クリスマスデー12月25日とボクシングデー26日の2日間が祝日となり、多くのスーパーや交通機関は、休業します。24日は、皆、買い出しに大忙しです。

日本では、クリスマスイブにクリスマスケーキやチキンなどを食べてお祝いをして盛り上がりますが、こちらでは、クリスマスイブの深夜(12AM)に教会にクリスマス礼拝に行く家族もありますが、あまり特別感は、ありません。25日のクリスマス当日には、家族中が集まりクリスマスディナー(七面鳥)、デザートには、クリスマスプディング(ドライフルーツの入ったケーキ)などを食べて盛大にお祝いします。🍗 🍽 🥮 又、15時には、エリザベス女王のスピーチがテレビで放映されます。家族揃って女王のスピーチを聴くのがイギリス人のクリスマスの恒例行事となっています。


我が家では、七面鳥派とチキン派に別れるので、両方用意します🍗 🍽

 

 

 

 

以前は、義理のお母さんがクリスマス料理担当でしたが、数年前から私の担当になりました。世代交代ですね〜🎄

 

 

 

今年もみんな元気にクリスマスを迎えられた事に感謝です😊

今回は、クリスマスの様子をお送りしました。

又、次回のブログで会いましょう〜👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました