おはようございます。ゆらりです。
皆さま如何お過ごしですか。日本は、猛暑が続いているようですが、こちらは只今の気温17℃です。暑くなったり肌寒くなったり気温の変化が激しいですが今朝は雨がパラパラと涼しい朝です。
気がつけば今日で7月も最終日。つい先日お正月を迎えたと思っていましたがもう今年も半分以上が過ぎ去り、時間の流れの速さを感じる今日この頃です。ブログを書きながら何があったかな🤔と思い出している次第です。
今回は、5月の記憶を遡ってみようと思います。
数年前に頂いた蘭の花が今年も可愛らしく咲いてくれました。お花をたくさん飾った1ヶ月でした。
お庭の緑も青々として綺麗です。ずっと気になっていたお庭の木。藤の木のような〜でも少し違うような〜と思っていましたが、母が調べてくれてニセアカシアと判明。😊花言葉は「優雅」「真実の愛情」だそうです。白い花を咲かせてくれて癒してくれるありがたい存在です。
長女が通うダンススクールの発表会がありました。コロナ禍で前回は開催されませんでしたが、今年再びシアターで開催されました。バレエ、タップにジャズとどれも迫力があり成長ぶりが感じられ素敵な時間を過ごすことができました(涙)ありがとう〜✨
学校では、子供の日の行事がありました。お天気にも恵まれ鯉のぼりの前でみんな元気に発表ができました。🎏柏餅も頂いて美味しかったです。😋ご馳走様でした。
こちらは次女さんが学校で作ってきたアップルケーキ🍎美味しくて母は、感化されケーキ作りのスイッチオン😄
5月は沢山ケーキを焼きました🧁
手作りピザもよく作りました🍕コネコネ〜。
お休みはお天気にも恵まれ子供達はお外でたくさん遊びました。🌞
今月も賑やかです🐿🐿
こちらは授業で使った秘密の種㊙︎
スクスクと成長中〜と思いきや。。。
お庭に植え替えると誰の仕業かな??
翌朝ひっくり返っていました😅
お庭に遊びに来る鳥さんように餌入れを設置しました。
今回は5月の様子をお届けしました。
次回は6月の様子を振り返ってみようと思います。
ブログに遊びに来てくださりありがとうございました。
では、また次回のブログでお会いできるのを楽しみにしています👋
コメント