**北欧〜スーツケース・ジャーニー🧳〜**

日常

こんにちは。ゆらりです。だだ今の気温9度。外を歩いていて肌寒いですが、太陽がポカポカしていて気持ちが良かったです🌞

今回は、私の好きな北欧、暮らしの道具店さんが製作された短編ドラマスーツケース・ジャーニーについて書いてみようと思います。

北欧と言えば、IKEAが思い付く方も多いのでは、ないでしょうか。

オンラインレッスンでも北欧の生徒さんとレッスンをする機会があり、デンマーク、ノルウェー,スウェーデンの生徒さんとお話ししました。自分が北欧が好きだと言うのもあり、毎回会話するのが楽しいです。

世界幸福度ランキングでも北欧は、いつも上位を占めていますね。因みに1位は、フィンランド、2位がデンマークだそうです。デンマークの生徒さんに、「デンマークは、幸福度の高い国で有名だけど本当?」と聞くと、「本当だよ」と言っていました。国への信頼度がとても高いんだな〜と感じました。素敵ですね✨

話は、外れましたが、北欧、暮らしの道具店さんが製作されたオリジナルドラマ3作目となる『スーツケース・ジャーニー』が去年の末に公開されました。前編と後編に分かれています。

ドラマのあらすじは、初めてのひとり旅に出る主人公・栞が、繰り返し読み込んできた小説「西の魔女が死んだ」を手に、お気に入りをスーツケースに詰め込んで向かった先は、ずっと憧れだった場所「山の上ホテル』。親友のナツとつい比べてしまう自分を持て余しながらも、自分の時間を取り戻していく様子が描かれています。

「山の上ホテル」は出版社の多く建つ神田・神保町に近い立地柄から、川端康成、三島由紀夫、池波正太郎ら多くの作家に愛されたホテルで、アール・デコ様式のレトロな作りと真摯なサービスで、一度は訪れたい憧れのホテルとしても名高いホテルだそうです。

ドラマを観終わって速攻、西の魔女が死んだを注文した私でした(笑)舞台となっている山の上ホテルにも是非いつか足を運びたいと思います♪したい事リストに加わりました☺️

とてもほっこり幸せな気持ちになるドラマでした✨😊 良かったみてみて下さいね〜💕食いしん坊な私は、天ぷらが食べたくなりました😋

 

 

 

 

 

 

 

西の魔女が死んだの本と一緒に、日本語のテキストも送って貰いました✈️  🇬🇧 家族分の御守りも入っていて、去年の物と取り替えました。母に感謝です✨ ありがとう💗

 

 

 

外は、春の息吹が感じられました🌱 春が待ち遠しいです🌸

今日は、北欧、スーツケース・ジャーニーについてお届けしました🧳

最後までお付き合い頂きありがとうございました😊

また、次回のブログでお会いしましょう👋

では、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました