おはようございます〜。ゆらりです。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
今日の天気は、曇り、気温9℃。寒すぎず、過ごしやすい一日になりそうです😄
最近長女は、朝は、ベットメーキングをして学校に行くようになりました。ずっと続くといいなぁ〜🤗
こちらは、royal mailのストライキの影響で郵便物の到着が遅れています。クリスマスの朝にコンタクトを切らしている事に気付いた私😅メガネをかけるのは、どうも苦手で、唯一残っていた最後のコンタクトを片目にだけ入れクリスマスの集いに出かけたという😂
お店に問い合わしても在庫がない状態で、冬休み中メガネで過ごしていましたが、昨日コンタクトが無事に届きました👏 やはり、メガネより、コンタクトの方が楽です👀湯気で見えなくなることも無くなり、スッキリです😄
さて、今年も日本語のレッスンが始まりました。昨日は、私が、日本語を教え始めるきっかけをくれた生徒さんとのレッスンでした。早いもので、先日彼女は、16才のお誕生日を迎えました🎂おめでとう😊受験生という事もあり、勉強が忙しい中、レッスンを継続してとってくれています。
授業内容も、最初の頃とは、違い内容もだんだんと濃くなってきて、最近は、詰まる事も増えてきました。日本語だけに集中できる訳でもなく、学校の勉強、部活などもあるわけで、社会人とは、また違った環境の中での語学習得の難しさを感じています。学校だと、嫌でも勉強をしないと、いけないところがありますが、学校外での習い事は、辞めようと思へばいつでも辞められるので、生徒さんのモチベーションをどう継続させてあげられるかな〜🤔負担にならないように楽しく習得させてあげる方法は??と最近は、特に考えるようになりました。
それぞれのニーズにあった幅広く対応できる先生を目指して模索中です。生徒さんがいてくれる事が、私の生活の中でのモチベーションになっていて、助けられているなぁ〜と感じる今日この頃です。オンラインでのレッスンも始めるようになり、環境の違う世界各国からの生徒さんと繋がり、文化の違いや、価値観の違い、日本への思いなど、興味深くたくさん勉強させて貰っています。始めた当初は、どんな生徒さんが来るのが、少し不安もありましたが、幸運にも生徒さんにも恵まれ楽しくお仕事させて貰っています😊今年もどんな出会いがあるのか楽しみです。
今日は、新年にあたり、最近の心境を少し、綴ってみました。
クリスマスに生徒さんから頂いたプレゼント🎄少しでも、力になれていたらいいな〜😌
今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました😊
それでは、皆様、良い1日を〜。
また、次回のブログでお会いしましょう👋
コメント