〜念願の🌱〜

日常

おはようございます。ゆらりです〜。

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

こちらは、気持ちの良い朝を迎えております🌅

 こちらは、8am の空✨

今朝のお空は、ほんのりピンク色でした😊 良い事がありそうです✨

只今の気温7℃。昨日に引き続き過ごしやすい朝です。

今朝は、以前にも書いた、アロエのその後の経過について少し綴ってみようと思います🌱

アロエを育て始めたきっかけは、日本に里帰りした際に、食べたアロエヨーグルト、アロエ飲料を次女が懐かしがり、アロエを生で食べてみたいと言い出したのが事の発端でした😂 こちらでは、アロエ飲料などは、手に入るものの、食用のアロエは、手に入りませんでした。そして、すぐには、食べられないけれど、種から育てる事に。育つまで、長〜い道のりになりそうでしたが、取りあえす種を撒いてみました。

 最初に芽が出た時の嬉しかった事♡

徐々に、私の方が食物育てにはまり、日に日に成長して行くアロエを観るのが楽しみになりました☺️

 

そして、昨年の秋ごろには、大きく成長し、植え替えをしました。表面上は、大きく育っているように見えたアロエですが、根っこは、まだ弱く、途中枯れかけました💦調べたところ、植え替えは、少し早かったようで。。。元気そうな株を残し、引き続き育てました。

 

 

 そして、次女は、育ててきたアロエを食べるのは、少し可哀想になっている様子でしたが、少しだけ試食してみる事に😄 う〜ん🤔想像とは、違い苦味もなく普通に食べれました。取り敢えず食べる経験ができて良かったです👏

 そして、只今アロエは、キッチンとトイレに置いています。

トイレに置いているアロエは、日当たりも良いせいか、力強くスクスクと育っています😁

 

去年購入した花月もスクスクと成長していて、先日植え替えをしました。

一つは、キッチンへ。もう一つは、長女の洗面所へ。これからの成長が楽しみです。

今年は、小さなグリーンハウスが欲しいな〜と検討中です。🌱🌱🌱

新芽は、いつ見ても可愛いです♡

 

 

 

 

今朝は、我が家のアロエの様子をお届けしました。

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

それでは、皆さま良い一日を〜。また、次回のブログでお会いしましょう👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました