おはようございます、ゆらりです。
今朝は、こちらは、晴れています🌞 気温7℃。
皆さんのお住まいの地域は、いかがでしょうか?
この写真は、今朝9AMの空の様子です〜。
今朝は、先日登録した日本語オンラインレッスンの初レッスンでした。
昨夜は、別のレッスンを終え、ほっと一息していると、オンラインレッスンの予約メッセージが届き、それも朝一!子供達を学校へ送迎して、その後すぐのレッスンでした。😧
初レッスンで生徒さんのレベルや年齢なども分からないので、どうしょう?取り敢えず、最初は、自己紹介して。。。。終わるかな?でも時間余った時の事も考えとかないとな。。。。となんだか、そわそわ😅
そんなこんなで、子供達を学校に送り届け、いざいざレッスン!!
初めてのプラットフォームで、何だかそわそわ。画面の共有はどこ??何??このボタンは??録音ボタンがある。試しに押してみよう。あら、画面が戻らない😰 余計な事は、とりあえず今日のとこは、辞めておこう💧
まだ見ぬ生徒さんに、名前から男性だとは、分かっていたのですが、何だか微妙に緊張する(笑)。。。。最初は、こんなもの。その内、慣れるさ〜と自分に言い聞かせ、レッスンの時間になりました。
生徒さんが画面に現れました。私よりは、確実に若い人でした(笑)
取りあえず 私:「こんにちは〜。初めまして〜」
生徒さん:「初めまして〜〇〇です。」
日本語と英語、どちらで話すのが良いかの確認をして、「日本語でお願いします」と言われたので、日本語ベースで時折、英語を混ぜながら自己紹介をしていきました。
彼は、スウェーデンに住んでいる学生さんでした😊 英語の教師になりたいらしく、大学で英語を専攻しているそうです。とても流暢な英語で、最初、何人か分からなかった私。
英語の事を聞くと、“スウェーデンでは、小さい頃から、学校で英語を習うから、皆んな上手に話せるよ。日本語は、難しいけど、英語は、簡単” といっていました。なんとも羨ましい✨ 他にも数カ国語か少し話せるらしく、「世の中には、凄い人がいるものだ」と、関心する私(笑)
彼は、日本語の勉強を始めて5ヶ月だそうだが、毎日2時間勉強をしていると言うだけあって、かなりの上達ぶりだ👏 彼には、“1年以内に英語を流暢に話せるレベルまでもって行く”と言う目標があるらしく、日々勉強に励んでいるらしい。日本語の文法を教えている先生を探しているらしく、何人かの先生の授業を受けているそうだ。
1時間のレッスンで、スウェーデンの文化など、私も学べて、普段、生活していると、出会う事のない人にも出会えて、面白いな😊と思ったと同時に、教える知識は、勿論、色んな話題が提供できる様に、私自身、勉強をしないと、生徒さんに良いレッスンを提供できない、選んでもらえる先生には、なれないな〜と改めて感じた初回レッスンでした。
今回の生徒さんからは、楽しかったとフィードバックを頂き、少しほっとしました。また、次回のレッスンに向けて頑張ろうと思います。
まだ私の日本語教師の旅は、始まったばかり。生徒さんからも色んな事を学ばせて貰いながら、細〜く、長〜く続けようと思った今朝でした。
今回は、日本語オンライン初レッスンの様子をお伝えしました。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
それでは、また次回のブログでお会いしましょう👋
コメント